非常識なIT仕事術

ITをフル活用して、非常識を恐れずに、仕事をします。

今年、WEB制作で超効率的に仕事が出来た4つのポイント

今年はWEB制作で効率的に仕事が出来ました。

簡単に振り返って、良かった4つのポイントをご紹介します。

f:id:tiino:20131227202633j:plain

(写真はイメージです)

 

今年、WEB制作で超効率的に仕事が出来た4つのポイント

  1. 電話の完全使用停止
  2. 打ち合わせは来てもらう
  3. チャットワークの導入
  4. 外注

  

1.電話の完全使用停止

 固定電話も携帯電話も業務で使うことを全面的に停止しました。

見積りも発注書にもこのことを明記しておきます。

名刺や会社案内からもすべて削除しておきます。

特に困ったことはありません。

電話を使わないことについては下記に書きましたので、ここでは具体的な説明を割愛します。

 

2.打ち合わせは来てもらう

最初から打ち合わせは来てもらうようにします。

打ち合わせのたびに、往復2時間の移動時間と体力を使うことをさけられます。

毎日、日報をつければわかりますが、

移動時間とそのために疲れた心身をいやすための時間がさらに必要なので

1日に1回でも訪問をすると4時間はつぶれる感じです。

つまり半日は使い物にならないことに。

逆に、来てもらうと1~2時間だけなので、他の仕事もスイスイ進みます。

お客様の時間を奪っていることにはなりますが、

たいていが私の会社より大きな会社なので、

打ち合わせのように直接的に費用に換算できない部分は

極力負担してもらっています。(ありがとうございますm_ _m)

 

3.チャットワークの導入

これまでメールばかり使ってきましたが、

新しいクライアントとはどんどんチャットワークを導入してやり取りをしています。

まだ数社としか使っていませんが、今のところ順調です。

過去のやり取りなどがクライアント別に残って便利です。

通常は、チャットのやり取りをしていますが、

スカイプのように会議をすることも出来ます。

(私はほとんどしませんが)

クライアントの社内の関係者が情報を共有できるように、

専用グループを作って、そこでやり取りをしています。

これまでのようにメールでCCをずっと送りつけるより、

かなりスマートです。

 

4.外注

どんどん外注を使うようになりました。特にデザインは私は苦手なので、トップページは必ず外注します。コンテンツの制作もランサーズを使ってどんどん外注することに慣れてきました。

以前は、外注すると質が保てないとか、いろんな理由をつけてきましたが、ちゃんとした指示を出して、適切な人材や会社に頼めば効率がよいことがやっとわかりました。自分でやったほうが早い、というのは卒業ですね。

ちなみに、トップページのデザイン制作などの外注時にも電話は一切使いません。かけることもなければ、受けることもありません。ただの一度も電話を使わずにすべて行ってきました。最初からラフ案は私の方で徹底的に作り込んでいますので、電話を使わなくても外注さんへのやり直しはほとんど発生しません。少しの修正くらいは社内で行いますし。8割以上の確率でデザインは1発OKを外注さんには出します。

 

来年の効率化

利益が上がる仕組みがちゃんとできれば、会社内部の人材を増やして行きたいですね。いまのところは、最小の人員で、最大の効率化を図って利益を確保している状態です。来年は、人員を増やしても利益が大幅に残る仕組みを作りたいところです。

 

以上、WEB制作をやっている方に1つでも参考になればうれしいです。

それでは、来年も頑張りましょう!